第2副会長の白濱です。今日は正副会長と三河商工会議所女性会サミットに出席しました。
今年は刈谷女性会が主催です。かつなりくんに迎えて頂き、各女性会の活動の発表をしました。
今日は指定無形民俗文化財かりや万燈祭
です。230年
2016年07月
7月例会 『日本の伝統文化を守る』
情報委員会 委員長の早川綾乃です。本日、岡崎ニューグランドホテルにて研修委員会担当の7月例会が開催されました。
講師におくだ健太郎氏をお招きし、おくだ氏の歌舞伎との出会いから、大向こうをしたくなったそもそもの流れをお聞きしました。
何事も『縁』から始まり、
7月例会開催中
情報委員会 副委員長の深津です。
研修委員会担当の7月例会は…
日本の伝統文化を守る〜日本の古き良き伝統を守る〜 と、題して
おくだ健太郎氏による歌舞伎のお話です。
軽妙な おくだ氏の語りに
平成28年愛知県商工会議所女性会連合会総会
情報委員会委員長の早川綾乃です。愛知県商工会議所女性会連合会総会に参加しています。
今日の講演は日本舞踊の西川流家元西川千雅氏のお話を聞きました。
日本の伝統文化の根源はその時代のはやりであった。歌舞伎、傾く(かぶく)から発展したとう言うその異名は、戦国武
第4回理事会
情報委員会 副委員長の深津です。
7月の理事会が開催されました。
28年度はまだ始まったばかり・・・だと思っていたのに7月以降11月の例会事業についてまでの議事こうしてスケジュールを追いかけているうちにあっという間に時間が過ぎていくことを痛感します。(^_^;決め