地域活性化委員会副委員長の関広子です。
本日の委員会では、新年の研修について話し合いを致しました。
来年の話をすると鬼が笑うなんて言いますが、既に新しい年に向けても盛り上がっている女性部メンバーです。
地域活性化委員会の委員会は、今年最
2015年11月
11月研修委員会
研修委員会副委員長の早川です。
10月例会を無事に終え、次回年度の最後を飾る2月例会の検討会議。
委員長の『次回は普通の例会で検討して行きたい』との挨拶に、会長以下皆さんの口を揃えて『いつも、普通です。』
頼もしい女性部メンバーです。2月例会もお楽し
安城商工会議所女性会創立20周年記念式典
第二副会長磯村薫でございます。
昨日は、日本のデンマーク、近年では自動車工業の都市として発展しているという安城の「女性会創立20周年記念式典」に正副会長&事務局中根さんの4人で出席して参りました。
安城の公式キャラクター「きーぼー」
19団体、約150名がホテ
11月例会 徳川の足跡を辿り京都へ
情報委員会副委員長 成瀬です。
今日は情報委員会の担当例会です。
お江のお墓があるなど、徳川家との縁が深い金戒光明寺に先程伺いました。
移動中のバスの中では、徳川家に絡んだクイズで勉強しながら、目的地に向けての興
秋の植え替え…☆
情報委員会 委員長の深津です。
岡崎商工会議所の玄関を彩るハンギングバスケット
春と秋に植え替えをします。
秋に使う花は…
春までたっぷりと花を咲かせてくれるパンジー。
いつもはマンパワーで一気に進む作業なんですが
今日はいつもよりちょっぴ